22,000本以上がお客様に届いた
『ナパワイン・アンコールフェア 2022』
2023/1/27 ー 東京
非営利生産者団体ナパヴァレー・ヴィントナーズ(NVV)は、2022年10月1日(土)から11月30日(水)までの2か月間にわたり、「ナパワイン・アンコールフェア 2022」を実施しました。
これは、ナパ・ヴァレーのワインを取り扱う飲食店と小売店が開催する期間限定フェアで、飲食店はナパワインをグラス売りし、小売店では4種類以上のナパワインを取り揃えるプロモーションです。過去のフェアでたくさんのナパワインを販売した優秀店を中心に実施。3年ぶりの「アンコール」開催となった今回は、国内の飲食店29店および、小売店31店でナパヴァレー・ワインが提供されました。
本フェアのために、仕入れまたは販売されたナパワインは22,000本以上。飲食店では「ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京」、小売店では「しあわせワイン倶楽部」が、最も多くのナパワインを仕入れ、または販売しました。
詳細は、以下の通りです。
——————————————————————-
カテゴリー別トップ/総本数
——————————————————————-
▼飲食店部門1位:
ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京(1,702本)
▼ワインショップ部門1位:
しあわせワイン倶楽部(9,388本)
▼仕入・販売総本数:
22,246本(報告件数46件/提出率77%)
[飲食店 仕入本数合計:6,633本(報告件数16件)]
[小売店 販売本数合計:15,613本(報告件数30件)]
——————————————————————-
集計基準
——————————————————————-
▼飲食店部門:
・2022年9月15日~11月30日の仕入れ本数
▼小売部門
・2022年10月1日~11月30日のショップでの販売本数
——————————————————————-
フェア開催店
——————————————————————-
▼開催店一覧は「ナパワイン・アンコールフェア2022」特設ページをご覧ください。
フェア終了後も、多くのお店でナパヴァレー・ワインを取り扱っています。詳細はお店へお問い合わせください。
——————————————————————-
ハッシュタグ
——————————————————————-
#ナパワインで乾杯
#ナパワインフェア2022
本フェア実施にあたり、沢山の方のご協力をいただきました。また、多くのお客様にナパワインをご購入いただきました。この場を借りて心より御礼申し上げます。
【お詫びと訂正】
2023年1月27日(金)11時39分配信のプレスリリースの内容に、一部誤りがございました。
訂正内容を掲載するとともに、関係者各位に深くお詫び申し上げます。
<対象プレスリリース>
■2023年1月27日(金)11時39分配信のプレスリリース
15,600本以上がお客様に届いた『ナパワイン・アンコールフェア 2022』
<訂正内容>
■仕入れまたは販売されたナパワイン合計本数(概算)
※タイトルおよび第3段落
(誤)15,600本以上
(正)22,000本以上
■仕入・販売総本数、報告件数/提出率
(誤)仕入・販売総本数:15,613本(報告件数20件/提出率60%)
(正)仕入・販売総本数:22,246本(報告件数46件/提出率77%)
■小売店 販売本数合計、報告件数
(誤)13,234本(報告件数4件)
(正)15,613本(報告件数30件)
以下、正しい内容のプレスリリースとなります。
ナパヴァレー・ヴィントナーズについて
ナパヴァレー・ヴィントナーズは、現在約550のワイナリーが加盟する非営利生産者団体です。1944年の設立以来、ワイナリーを導き、ナパ・ヴァレーの大地を守り、環境活動も牽引しながら、常に最高品質のワインを造り続けています。地域コミュニティーには、1980年代から約40年にわたり2億ドル以上の投資を行ない、公平な医療提供や児童教育における就学援助を続けてきました。地域社会とワイン業界における多様性をさらに高め、あらゆる人々を受け入れ、高い志をもちながら活動に取り組んでいます。
www.napawine.jp(日本語)www.napavintners.com(英語)
このニュース・リリースに関する問合わせ
ナパヴァレー・ヴィントナーズ・ジャパン(若下)
Japan@napavintners.com