TOKYO TRADE TASTING & SEMINAR 2019

イベントは終了いたしました。沢山の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

ナパワイン試飲会&セミナー 7月24日(水)

IMPORTER & WINE

出展者

SEMINAR

セミナー

REGISTRATION

受付は終了しました

DATE & LOCATION

開催概要

日時:
2019年7月24日(水)
11:30~13:00 セミナー①
13:00~17:00 試飲会
14:00~15:30 セミナー②

会場:
ホテル雅叙園東京
試飲会:3Fシリウス
セミナー: 3Fオリオン

対象:
ワイン業界関係者(申込先着順/1社(店)2名まで)

出展ワイン:
ナパヴァレーヴィントナーズ加盟ワイナリーの製造するナパ産のワイン

受付は終了しました
来場登録のない方は、ご参加いただけません。予めご了承下さい。

SEMINAR

セミナー



セミナー① 『明日から使える!ナパヴァレーワインの基礎〜Napa Valley Rocks〜』

満席
日時:
11:30~13:00(受付11:15~)


会場:
3F オリオン


定員:
60名


受講料:
無料


内容:
ナパヴァレーを語る上で欠かせない要素、言葉で知っていてもワインにどう影響するかは意外と説明しづらいものです。山とヴァレーフロア、海側と内陸、土壌と霧・・・それらの複雑なテロワールが織りなすナパヴァレーワインの魅力を、ナパヴァレーヴィントナーズ公認エジュケーターの山本(三木)香奈が、明日からすぐに使える基礎知識として解説し、ナパヴァレーのワインを分かりやすく紐解きます。

ワイン:
5アイテム(詳細後日公開)

講師:山本 香奈 Kana YAMAMOTO

NVV公式ワインエデュケーター
G.G.Wine 代表、Wine Shop&Cafe île de colline オーナー
カリフォルニアワインに魅せられ、渡米し8年間ひたすらカリフォルニアワインに囲まれ過ごした経験を元に、セミナー講師、生産者通訳、コンサルタント、などを元にカリフォルニアワインの啓蒙活動を続けつつ、「ワインショップ&カフェ イルドコリンヌ」をオープン。カリフォルニアワイン中心にセレクトされたワインはワイン通を唸らせる。



セミナー② 『ナパヴァレーSense of Placeとバイザグラスへの活用』

満席
時間:
14:00~15:30(受付13:45~)


会場:
3F オリオン


定員:
80名


受講料:
日本ソムリエ協会 会員 1,000円 / 非会員 3,000円



内容:
ナパヴァレーでは、場所の個性や風土を“テロワール”ではなく、“Sense of Place (センス・オブ・プレイス)”という言葉で表現することが多くあります。セミナーでは、ナパの代表的なSense of Placeを再確認し、ナパワインをグラス提供するメリットや配慮すべき点等を、世界のワインとサービスを熟知する石田氏に学びます。
試飲にはグラス提供しやすいアイテムをピックアップしました。

講師:石田 博 Hiroshi ISHIDA

1969年生まれ。全日本最優秀ソムリエコンクール優勝(1996、1998、2014年)。
2000年 第10回世界最優秀ソムリエコンクール第3位。2013年よりフリーに、教育、コンサルティング、執筆活動などソムリエ職の地位と質の向上に努める。
2014年11月 内閣府 黄綬褒章受章。
2015年アジア・オセアニア 最優秀ソムリエコンクール優勝。著書に『ワインの新スタンダード』世界文化社(2019)、『10種のぶどうでわかるワイン』日経出版(2013)


セミナー申し込みは、日本ソムリエ協会のウェブサイトにて。