TASTE NAPA VALLEYが閉幕

2年に1度のカリフォルニア・ナパヴァレーのワイン生産者 5日間の来日イベント

TASTE NAPA VALLEY(テイスト・ナパヴァレー)が閉幕

約900名の参加者 1,200本以上のナパヴァレーワインを味わう

ナパヴァレー・ヴィントナーズは2019年1月15日(火)から1月19日(土)までの5日間にわたり、東京・大阪・京都の3都市で、ナパヴァレーのワイン生産者来日イベントとしては国内最大級の「TASTE NAPA VALLEY(テイスト・ナパヴァレー)」を開催。大盛況のうちに閉幕しました。

2019年1月21日配信 –

「TASTE NAPA VALLEY」は2年に1度、日本国内で開催するイベントで、2019年は31社の生産者が来日し、様々な角度からナパヴァレーのワインを紹介しました。20イベントを通して、約900名が参加し、およそ1,200本のナパヴァレーのワインが提供されました。

ワイン業界関係者向けのセミナーでは、今、国内外から注目を集め、昨年から今年にかけて実際にナパの現地に足を運んでいる実力派若手ソムリエ、井黒卓氏(ロオジエ ソムリエ)、岩田渉氏(元Cave de Kソムリエ・A.S.I.アジアオセアニア最優秀ソムリエコンクール2018優勝)、梁世柱氏(ラ・メールCEO)がセッションをリード。また、40歳以下若手ソムリエ向けの○×クイズで楽しく学ぶセッションや、食事とのペアリングのコツをロジカルにひも解くセミナーなど、色々な形でナパヴァレーを学ぶ機会を提供しました。

一般消費者向けのディナーやランチでも、ナビゲーターやスペシャルシェフがイベントを盛り上げました。

京都では、京都懐石料理「木乃婦」三代目ご主人、料理人でシニアソムリエである高橋拓児氏とコラボし、和食とナパワインのペアリングにフォーカスした一夜限りのスペシャルセミナーディナーを開催。
また、生産者と話しながらワインを吟味できるワインショップでのテイスティング会や、ワインスクールの講座も開催しました。

期間中、初日に開催した「バイザグラス・アンコールフェア2018授賞式」では、ブラインドコンテストによりインスタントセラー(ナパヴァレーワイン50本)賞が決定。
「ウルフギャング・ステーキハウス丸の内店」が獲得しました。

第1回「ナパ・トリビア王決定戦」の勝者は、カーヴドリラックス 山崎啓介さんに決定。
2020年の業界向けオークション、プルミエ・ナパヴァレーにご招待いたします。

次回の開催は2年後の予定です。沢山の方のご参加、誠に有難うございました。


<このイベントに関する読者様からのお問い合わせ先>
ナパヴァレー・ヴィントナーズ 日本事務所 窓口:若下静Email: Japan@napavintners.com
TEL.090-6143-1122 Facebook:www.facebook.com/napavintnersjapa
napawine.jp (日本語)napavintners.com(英語)

<このプレスリリースに関する報道関係者様からのお問い合わせ先>
Taste Napa Valley2019広報事務局 窓口:今上貴子Email:t.imaue@gmail.com TEL.080-3607-5050


【コンテスト結果発表】

バイザグラス・アンコールフェア2018

売上本数TOP3 店舗
第1位 ウルフギャング・ステーキハウス丸の内 1,775本
第2位 ウルフギャング・ステーキハウス六本木 1,505本
第3位 グランドハイアット東京 オークドア 843本


「インスタントセラー」賞:ウルフギャング・ステーキハウス丸の内
売上本数TOP3の代表による、ブラインドコンテストにより、受賞者が決定。

「SNS」賞:美味旬菜みずどり。(Facebook 183、Instagram123、計306いいね!)
景品:生産者来日イベントの特別ディナー1名様ご招待

 

ナパ・トリビア王決定戦 結果発表

第1位 カーヴドリラックス 山崎啓介 さん
景品:2020年2月22日開催『プルミエ・ナパヴァレー』オークションへご招待。現地3泊4日、日本・サンフランシスコ往復航空券つき。

第2位 リザラン新橋店 粟村昌弘 さん:景品「コラヴァン」

第3位 ヴィノスやまざき 広尾店 四家史一 さん:景品「2011年アリエッタ・レッドワイン・オークションラベルLOT.96(プルミエ・ナパヴァレー出展ワイン)」

 

【実施イベント一覧】
◇東京

・バイザグラス・アンコールフェア2018授賞式& アンバサダーランチ
・JSA分科会セミナー「なぜナパヴァレーのワインをリストにいれるべきか」
・東京トレードテイスティング
・ナパ・トリビア王決定戦
・フードペアリングセミナー

◇大阪

・JSA分科会セミナー「ヴィンテージで語るナパヴァレー」
・JSA分科会セミナー「フードペアリングセミナー」
・大阪トレードテイスティング 

【一般消費者向け イベント】
◇東京

・「生産者に会えるテイスティング会!(レクチャーつき)」@有楽町ワイン倶楽部
一般向けセミナー「ナパヴァレーの環境にやさしいワイン」

◇大阪
・『NAPA×Lawry’s The Prime Rib Osaka』@ロウリーズ・ザ・プライムリブ 大阪
・『NAPA×Chi-Fu』@モダン中華シーフ
・「生産者に会えるテイスティング会!(レクチャーつき)」@タカムラワイン
・『NAPA×Wolfgang’s Steakhouse T-Bone Party! 』@ウルフギャング・ステーキハウス大阪

◇京都
・『NAPA×WASHOKU by Takuji Takahashi』@木乃婦
木乃婦 髙橋拓児氏が考える 和食ペアリングディナー
スペシャルシェフ:木乃婦3代目主人・シニアソムリエ高橋拓児氏

 

◆来日ワイナリー

Cakebread Cellars ケークブレッド・セラーズ
Cliff Lede Vineyards クリフ・レイディ
Gemstone ジェムストーン
Grgich Hills Estate ガーギッチ・ヒルズ・エステート
Hoopes Vineyard フープス
Inglenook イングルヌック
Joel Gott Wines ジョエル・ゴット
Keenan Winery キーナン・ワイナリー
Long Meadow Ranch Winery ロング・メドウ・ランチ・ワイナリー
Materra, Cunat Family Vineyards マテッラ(キューナット・ファミリー)
Napa Cellars ナパ・セラーズ
Pine Ridge Vineyards パイン・リッジ・ヴィンヤーズ
Preciado Wines プレシアド・ワインズ
Rombauer Vineyards ロンバウアー
ROY Estate ロイ エステート
Rudd Oakville Estate ラッド・オークヴィル・エステート
S. R. Tonella Cellars S.R.トネラ・セラーズ
Schramsberg Vineyards シュラムスバーグ・ヴィンヤーズ
Silenus Winery シレノス・ワイナリー
Silver Oak シルヴァー・オーク
Silverado Vineyards シルヴァラード・ヴィンヤーズ
Somerston Estate サマーストン・エステート
St. Supéry Estate Vineyards & Winery サン・スペリー・エステート・ヴィンヤーズ・アンド・ワイナリー
Stony Hill Vineyard ストーニー・ヒル・ヴィンヤード
Taken Wine Company テイクン
Trefethen Family Vineyards トレフェッセン
Trinchero Napa Valley トリンケーロ・ナパバレー
Truchard Vineyards トルシャード
Twomey トゥーミー・セラーズ
Viader Vineyards & Winery ヴィアディア・ヴィンヤーズ・アンド・ワイナリー
Vineyard 29 ヴィンヤード・トゥエンティー・ナイン

※イベントにより参加ワイナリー数が異なります。